オフザボールの重要性

2017/09/28   -ジュニア

オフザボールとは ゲーム中にボールに触れていない時間のことを言います。通常90分のゲームでボールに触れている時間は2分程度と言われています。 つまり、ほとんどの時間がボールに触れていない時間です。 そ …

第96回全国高校サッカー選手権大会神奈川県予選

2017/09/27   -ユース(高校)

ベスト16決定 現在残っているチームは以下の通り 湘南学院、平塚学園、三浦学苑、弥栄、横浜創学館、慶應義塾、座間、法政二、桐蔭学園 厚木北、横須賀総合、星槎国際、日大、日大藤沢、東海大相模、桐光学園 …

遠征先での楽しみ方 「車中泊で応援に行ってきました!」編

2017/09/26   -その他

富士緑の休暇村グランド 場所は山梨県鳴沢村。道の駅なるさわの目の前です。 2日間の招待試合に何人かのパパ達と「泊まっちゃおうよ」となり計画を立てて行ってきました! 節約しようと言うことで、キャンプ気分 …

全日本少年サッカー大会神奈川県予選

2017/09/25   -ジュニア

予選方式について(横浜市編) 一昨年より予選方式が大幅に変更になりました。ちなみに全国大会が夏の御殿場開催から冬の鹿児島開催へ変更になったのもこの時期です。 どのように変わったのか。簡単に言うと。 一 …

使わなくなったサッカー用品を売ってみた

2017/09/23   -道具・用具

メルカリに出品してみたら・・・ 小さくなったスパイク、練習着って結構ありません?うちも気づいたら結構ありました。 そこで今流行りのメルカリで売ってみようということで1年ほど前、アプリをダウンロードして …

ジュニア用スパイクの選び方について

2017/09/21   -ジュニア

いつ頃から履くのが良いか 最初よく分からないですよね。スパイク履かないと試合に出れないわけじゃないし。ちなみにうちの子たちは小学2年生か3年生頃から試合の時だけ履き始めました。平日は練習場がスパイク禁 …

夢はJリーガー!Jリーグの契約事情について。A契約、B契約、C契約って何?

2017/09/20   -Jリーグ

「Jリーグ<海外で活躍したい」の現状 子供たちに聞いてみた。将来はプロサッカー選手になりたい? 「当たり前じゃん。将来は海外で活躍してバルサに入る!」 普通に帰ってくる答えです。 ではJリーグで活躍し …

ジュニアサッカーU-12年代の主要大会について

2017/09/18   -ジュニア

小学生年代みんなが目指す大きな大会ってどんなのがあるんだろう。 主要な大会をまとめてみました。   全国大会にはどうやって出る?いつある? 小学生年代には二つの全国大会があります。予選を勝ち …

ジュニアユースチームの選び方について

中学生になったらどこでサッカー続けようかな まずはここ。中学校の部活なのかクラブチームなのか。 最初の分岐点。それぞれにメリット、デメリットはある。 親としては学業も考え、経済的にも部活でいいのではな …