毎年楽しみしている選手権予選。
神奈川予選も2次予選トーナメントが9月から始まって、13チームが残っています。
今年は桐光学園のスーパーシードもあって中途半端なチーム数になっていますね。ベスト13?
ちなみに桐光学園は準決勝から出場です。
トーナメントを見たときはビックリ👀でした!
アンダー日本代表に所属の西川選手が選ばれているのが理由だそうです。
顔ぶれを見ると強豪校は順調に勝ち上がっいるかなと思います。
試合のほかに毎年楽しみしているのは2次予選開始とともに発売される、パンフレットです。1冊1,000円で試合会場で手に入ります。
年々、知っている選手が増えていてどの高校にどこのジュニアユース、中学校の出身選手がいるかなんてのも楽しみに見ています。
よく見ると、高校とジュニアユースの繋がりなんかも分かりますよ。
ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
次回の3回戦は11月2,3,4日に開催です。詳細は上記トーナメントを参照願います。
↓さまざまな少年サッカーブログがありまーす。是非ご一読を!
にほんブログ村