3月に入り、卒団式を終えて新チームが始動しているチームも多いことでしょう。
そして5年生にとってはいよいよ少年サッカー最終年です。
となれば次に考えなければいけないことは、中学生になってどこでサッカーを続けるかですね。
勝手にサッカーを続ける前提で話していますが、あしからず(笑)
(ぜひ続けてほしい!)
そこで今回は、過去に記事にしたジュニアユースの選び方のはなしは置いといて、参考までに昨年度の 主なJ下部 セレクション日程を掲載したいと思います。
地域によってはこのJ下部のセレクション日程を基準に街クラブの日程が決まるなんてケースもありますので、参考にして下さい。
【6月】
・浦和レッズ
・横浜Fマリノス
・名古屋グランパス
・ガンバ大阪
【7月】
・大宮アルディージャ
・柏レイソル
【8月】
・ジェフユナイテッド市原・千葉
・FC東京
・湘南ベルマーレ
・横浜FC
【9月】
・北海道コンサドーレ札幌
・ベガルタ仙台
・水戸ホーリーホック
・鹿島アントラーズ
・東京ヴェルディ
・FC町田ゼルビア
・川崎フロンターレ
・清水エスパルス
・ジュビロ磐田
・松本山雅
・セレッソ大阪
・ヴィッセル神戸
【10月】
・栃木FC
・徳島ヴォルティス
・サガン鳥栖
・大分トリニータ
・Vファーレン長崎
【12月】
・サンフレッチェ広島
【1月】
・京都サンガ
【2月】
・ヴァンフォーレ甲府
上記のように早いチームは6月から始まります。
そして、忘れてはならないことに、このセレクションで全選手を獲得するわけではりません。
ジュニアチームやスクール選手の内部昇格がありますし、スカウトでの獲得もありますので、チームによっては若干名でしょう。
そこは個別に確認をしてみて下さい。
<参考>過去記事
頑張ろう!Futuro Futbolista!!
↓ブログランキングに参加しています。ワンクリック頂けたら嬉しいです↓
未来の日本代表目指して、頑張ってください。
ジダンのボルドー時代のプレー動画です。キラーパスが炸裂します。