大会

チビリンピック2018出場チーム決定

投稿日:

春の日本一を決めるチビリンピックの出場チームが決定しました。

各都道府県、各地域の予選を勝ち抜いた16チームが出場します。

今年は出場チームが去年の10チームから16チームに増えましたね。

 

出場チーム

出場チームは以下の通りです。16チームが4チームづつのグループに分かれて、上位2チームが決勝トーナメントを戦います。

 

▪Aグループ

・比屋根FC(九州1位/沖縄県)

・会津サントスFC(東北2位/福島県)

・大宮アルディージャジュニア(関東1位/埼玉県)

・SSクリエイト(関西2位/大阪府)

 

▪Bグループ

・北海道コンサドーレ札幌U-12(北海道1位/北海道)

・大山田SSS(東海2位/三重県)

・Jフィールド岡山ジュニア(中国1位/岡山県)

・バディーSC(関東3位/神奈川県)

 

▪Cグループ

・レジスタFC(関東2位/埼玉県)

・旭丘FC(北信越1位/石川県)

・SSSFC(中国2位/山口県)

・カワイ体育教室SC(東海1位/静岡県)

 

▪Dグループ

・青森福田SSS(東北1位/青森県)

・ディアブロッサ高田FC(関西1位/奈良県)

・アリーバFC(九州2位/宮崎県)

・帝人サッカースクール(四国1位/愛媛県)

 



チビリンピック特別ルール

チビリンピックには普段の15分や20分ハーフとは違う特別なルールがあります。

 

◆試合時間

合計36分。1ピリオド12分を3ピリオド行います

 

◆交代制度

第1ピリオドに出場した選手は第2ピリオドには出場できません。総入れ替え制です。ただし、第3ピリオドは自由交代となります。

 

8人制ですので最低でも16人の選手が必要となり、チーム力が問われる大会です。チームによっては下の学年の選手も多く出場していますね。

 



大会スケジュールほか

開催場所:日産フィールド小机、日産スタジアム(横浜市)

開催日時:5月3日~5日

 

ここ4年は関東代表チームが優勝を飾っています。今年はどうなるのでしょうか。いづれにせよ全国トップレベルの戦い、楽しみですね。

 

詳細はチビリンピックHPを参照下さい。

大会期間中はサッカー以外にも様々なイベントがあり、日産スタジアムにも無料で入って参加できますよ。申し込みが必要なものもありますのでチェックしてみて下さい。

 

頑張ろう!Futuro futborista!!

 

 

↓ブログランキングに参加しています。ワンクリック頂けたら嬉しいです↓

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村


少年サッカーランキング

12/18 336×280




12/18 336×280




-大会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏のジュニア主要大会結果

先日、ジュニアユースの全国大会である日本クラブユース選手権大会U-15を紹介しました。 結果はサンフレッチェ広島FCジュニアユースがセレッソ大阪U-15を破って優勝しました。 そこで今回はジュニア年代 …

今週末の楽しみ。全少予選、選手権予選、プレミアリーグ、ACL。

今週末も各所で注目の大会が目白押しです。残念ながら身体は1つしかないし、息子達の遠征も試合もあるし…。 ってなことで簡単にまとめてみました。 お近くの方はぜひ足を運んでみてください! 各地域、年代のト …

もうすぐ始まる全日本U-12サッカー選手権大会

いよいよ来週から熱い戦いが始まります。 年々レベルも上がっているようで今年も楽しみですね。 目次1 出場チーム2 注目チーム!3 大会スケジュール3.1 関連 出場チーム 北海道コンサドーレ札幌U-1 …

2020 全日本U-12サッカー選手権大会

今年も残すところ1か月。 開催されるか心配していた全国大会が無事に行われる見込みです。 先日、組み合わせが発表されましたのでまとめてみました。   目次1 日程2 出場チーム3 注目3.1 …

12月は育成年代の日本一を決める大会が目白押し

今月は育成年代の各カテゴリーにて日本一を決める大会が目白押しです。   小学生の全日本少年サッカー大会 中学生の高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 高校生の高円宮杯U-18サ …