練習では上手くいったのになぁ…
よく聞きますね。
でも、この場合はやり続ければいつかは試合でも出来るようになると思います。
逆に、練習でまったく上手くいかなかったり、やったことがないプレーを試合でやろうとしてもなかなか上手くいかないでしょう。
そういった意味で試合はまさしく、練習の成果を発揮する場です。
練習ではチャレンジ、そして失敗を繰り返すことが大事!
練習で出来なくても試合で出来ればいいや!
試合ではチャレンジしてやる!
あま〜い!
喝ですね!
こんな事を思ってる選手がいたらすぐに教えてあげてください。
それは無理だよって。
練習で出来て初めて試合で出来るようになるものだと思います。
その為には練習では失敗して大丈夫だよ。むしろいっぱいチャレンジしていっぱい失敗しようという事をコーチが教えて上げるのが良いと思いますね。
試合を見てて上手い子って、やっぱりチャレンジしてると思います。
- ドリブルで仕掛ける
- 利き足とは逆の足を使ってみる
- 積極的にシュートを打つ
- 1対1の勝負をしてみる
だから、よく見てると失敗してることも多いですよ。
でも、これが大事です!
こういう子は練習のうちからチャレンジする事を当たり前のようにやっていると思います。
そして、練習でも試合でも失敗して怒られるような環境ではないでしょうね。
試合でもチャレンジして失敗したことは褒めてあげたいですね。
たくさんたくさんチャレンジさせてあげましょう!
頑張ろう!Futuro futbolista!!
↓ためになる情報から面白いブログまで様々↓