その他

私の好きな遠藤航選手は中体連出身

投稿日:2017年11月1日 更新日:

高校2年でJデビュー

私の好きな選手に遠藤航選手(浦和レッズ)がいます。

初めて見たのはベルマーレに所属していた2010年で、遠藤選手が17歳の時でした。ユースに所属しており2種登録で試合に出場しているときです。

地元神奈川の横浜出身でしたが無名でしたので、経歴を聞いて共感を持ったというか、プレーも含めて好きな選手になりました。

決して背も高くないですし、スピードもある方ではありませんが、ヘディングも強く、相手の攻撃の芽を摘む危機察知能力はすごいと思います。

ベルマーレ所属時には子供とよく練習も見に行きましたね。人間性も抜群です。チームでも五輪代表でもキャプテンを任せられるのがよく分かりました。

 

ジュニア時代はトレセン歴もなし、Jクラブも不合格

小学生時はトレセンへの選抜歴もなく、中学進学時に受けたマリノスジュニアユースのセレクションにも不合格だったようです。

で、町クラブに入団しようとしていた際に当時のコーチから地元中学に良い先生がいるとの薦めで中学校の部活を選択したとのことです。

中学の部活についても特別強いチームではなく、県大会ベスト8程度だったとか。

そんな選手が今や日本代表に名を連ねるプレーヤーとなっています。

ターニングポイントは中学で出会った先生や現ベルマーレ監督のチョウさんでしょうね。
良い選手には必ずと言っていいほど、良い指導者との出会いがあると感じます。

わたしも読みましたが、興味のある方は是非下記の本も読んで見て下さい。
お子さんへの励みにもなります。

 

活躍している中体連出身選手

遠藤選手の様に中体連出身の選手は他にもいます。

・中村憲剛選手(川崎フロンターレ)
・長友佑都選手(インテルミラノ)
・長谷部誠選手(フランクフルト)

どの選手も現役もしくは元日本代表選手です。

中学時代に無名であっても、サッカーが好きな気持ちと信念を曲げずに頑張ればまだまだ上にあがるチャンスはあります。

挫折や失敗を経験した選手は必ず強くなります。

ですので、子供には絶対にあきらめず、いつまでもサッカーが好きでいてほしいと思っています。
プロになるだけがサッカーじゃありませんが、夢がある限り頑張ってほしいと思いますね。

がんばれ!Futuro futbolista!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

12/18 336×280




12/18 336×280




-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新ルール

最近よく耳にする「新ルール」について主な変更点をまとめてみました。   現在行われている女子ワールドカップでも採用されています。 あれっ!?という場面が時々あります。   目次1 …

食育レシピ 疲労回復に練習後の炭酸ジュースはOK

食育 最近よく聞くワードですね。 専門家を呼んでチームで取り組んでいるところも増えて来ました。そこで私も栄養士に習った練習後すぐに採れる疲労回復に効くレシピを簡単に紹介します。   目次1 …

レアル中井卓大選手の今 凱旋試合U-15キリンレモンカップ2018 

先日、中井卓大選手がレアルマドリードのU-15カテゴリーの一員として神奈川県で行われた大会に参加しました。 中井選手の凱旋試合ということもあり、メディアでもだいぶ取り上げられていたようです。 私も見に …

セレクション 選考基準は子供のプレーだけではない⁉

先日、モンスターの話をしました。   子供がかわいそうだと書きましたが、現実ではこんな話がありますよ。 ジュニア、ジュニアユースのセレクションの話です。   セレクションの募集要項 …

今の日本代表に思うこと。メンバー選出しかり、ハリルホジッチしかり。

メンバー選出について 明日、ブラジルとの親善試合が行われますが、メンバー選出が納得できません。 香川選手のコメントにもありましたが、なんで今香川選手が外されるのでしょうか。ロシアワールドカップまであと …