Jクラブ内定者情報 Jリーグ

2018年度 Jクラブ内定者速報②(大卒編)

投稿日:2017年10月10日 更新日:

※最新情報はこちらを参照ください「2018年度Jクラブ内定者速報③11/28現在

 

今のところ大卒は30人(10/7現在)

高校、ユース出身の41人に対して大卒は30人。(10/7現在)
あくまで現在の数字ですので参考までに。
ちなみに昨年12月末時点の2017年内定者は大卒、高卒も半々の60人ぐらいでした。
まだ発表していないクラブもありますのでこれから年明けにかけて増えてくるでしょう。

数字の内訳を見てみるとまだまだ大卒ルーキーは増えると思います。

ちなみに下記の星印は既に特別強化指定選手としてJに登録済みの選手です。
また、Jユースと高体連出身者で色分けもしてみました。

 

【J1クラブ】
●ベガルタ仙台
FW ジャーメイン良(流通経済大←流通経済大柏

●鹿島アントラーズ
FW 山口一真(阪南大←山梨学院

●浦和レッズ
MF 柴戸 海(明治大←市立船橋

●FC東京
FW☆矢島輝一(中央大←FC東京U-18

●川崎フロンターレ
MF 守田英正(流通経済大←金光大阪
MF☆脇坂泰斗(阪南大←川崎U-18

●ヴァンフォーレ甲府
MF 荒木 翔(国士舘大←日本航空
FW 太田修介(日本体育大←甲府U-18

●清水エスパルス
GK☆新井栄聡(流通経済大←西武台

●アルビレックス新潟
FW☆渡邉新太(流通経済大←新潟ユース

●ジュビロ磐田
FW☆中野誠也(筑波大←磐田U-18

●セレッソ大阪
GK☆永石拓海(福岡大←高川学園

●ヴィッセル神戸
DF 宮 大樹(びわこ成蹊スポーツ大←清明学院

【J2クラブ】
■モンテディオ山形
FW☆北川柊斗(筑波大←名古屋U-18

■ジェフユナイテッド千葉
DF 鳥海晃司(明治大←千葉U-18

■FC町田ゼルビア
GK☆福井光輝(日本体育大←湘南工科大付属

■湘南ベルマーレ
DF 坂 圭祐(順天堂大←四日市中央工
MF 松田天馬(鹿屋体育大←東福岡
FW 山口和樹(国士舘大←日本航空

■松本山雅
DF☆下川陽太(大阪商業大←国見
DF 森本大貴(関東学院大←米子北

■ツエーゲン金沢
DF 山本義道(びわこ成蹊スポーツ大←作陽
DF 毛利駿也(順天堂大←山梨学院

■名古屋グランパス
MF 秋山陽介(早稲田大←流通経済大学柏

■FC岐阜
MF 三島頌平(中央大←帝京可児

■京都サンガF.C.
MF☆重廣卓也(阪南大←広島皆実

■ファジアーノ岡山
MF 松本健太郎(佐賀大←佐賀北
FW 武田拓真(東海学園大←中央学院

【J3クラブ】
◆AC長野パルセイロ
MF 堂安 憂(びわこ成蹊スポーツ大←創造学園
FW 竹下玲王(関西大←磐田U-18

 

大学別では流経大の4人が今のところ1番多い

出身大学で多いのは、流経大4人に続いて、阪南大3人びわこ成蹊スポーツ大3名といったところ。
今年の天皇杯で次々とJを破って躍進した筑波大からは今のところ2人です。

各チームともこれからまだ発表がありますので最終ではありません。

 

Jユース出身者は少なめ

ユース年代のJ内定者とは違い、大卒者では高体連出身者が多い結果となっています。
ユース年代の内訳は別記事のこちらを参照願います。

30人中Jユース出身者は8人です。
こう見てみるとJユース出身者も苦労しているようです。社会人でサッカーを続けるものもいれば別の道を歩む者もいます。
これが現実です。

年度末には最終的な内訳をまた調べてみようと思います。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

12/18 336×280




12/18 336×280




-Jクラブ内定者情報, Jリーグ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ACL予選 散々な結果に終わったJクラブ

目次1 JクラブのACL予選結果2 現在の東アジア勢力図2.1 東地区の国別予選突破チーム2.2 関連 JクラブのACL予選結果 何やってるんだ!Jクラブは!! 先日行われたACL(アジアチャンピオン …

2018年Jリーグ開幕

今週はいよいよJリーグ開幕です。 以前の記事でも触れましたが、日本サッカーの盛り上がりはやはりJリーグが盛り上がらないといけません。 そのJリーグが今週23日(金)から開幕します!   今シ …

2019年度Jクラブ内定者速報②

春にまとめた記事からまた内定者が増えてきました。 ということで再度まとめてみました。 高校生の内定者も少しづつ出てきましたね。これから秋にかけて内定ラッシュが来ると思われます。   今年こそ …

Jリーグは今年もダ・ゾーン!ダ・ゾーンマネーによる賞金について

Jリーグ開幕まであと1ヶ月を切りました 今年はワールドカップイヤーということもあり、例年に比べて開幕が早くなっています。 2月23日(金)開幕です。 そこで、昨シーズンよりイギリスの動画配信大手パヒュ …

韓国人GKが育つ理由。今やJリーグでは韓流ブーム!

目次1 J1では6人の韓国人GKが活躍2 Kリーグは外国籍選手のGK登録が出来ない3 移籍にJリーグを選ぶわけは?3.1 関連 J1では6人の韓国人GKが活躍 今やJリーグでは韓国人ゴールキーパーラッ …