その他

DAZN(ダゾーン)をテレビで見る-Amazon fire TV stickで観るべし-

投稿日:2017年10月3日 更新日:

fire TVかfire TV stickか?

以前は携帯やタブレットで見ていましたが、やはりテレビの大画面で見たいなと思いまして、どちらが良いかなと。

結論はfire TV stick。
実はfire TVと見比べたことがないので、何がと言われると難しいですが、問題なく快適に見れています。

ちなみに、Wi-Fiの接続環境が安定していることが前提です。
携帯電話等の他の端末に接続している際に、Wi-Fi接続が切れたりすることがある場合は接続の設定等を確認してみて下さい。端末の調子がおかしいということではないと思いますので…

以下にスペックを比較します。stickにした理由の決め手は安くて置き場所にも困らないということです。

 

fire TV stick
4,980円
ネットワーク接続は無線のみ

fire TV
11,980円
ネットワーク接続は有線、無線どちらも可

ちなみにfire TVは2017年10/25に4K・HDR対応の新モデルが発売の様です。価格は現行モデルより少し安い8,980円
現行モデルを買うなら少し待って新モデルを予約しておきましょう。

設定は簡単でした

付属のケーブルを端末とTVのHDMI端子につなげます。
そして画面に従い、Wi-Fi経由でインターネットへの接続を完了させ、Amazonアカウントに登録します。
PCや携帯をWi-Fiに接続させたことがある人であれば特に難しいことはないと思います。

 

ダゾーン以外のコンテンツについて

ダゾーン以外にこんなのもあります。もう普通のTV番組を見る必要がなくなるくらいです。

  • Amazonオリジナルビデオ(映画、ドラマ、アニメ等)
  • Hulu
  • Netflix
  • U-SEN
  • ニコニコ動画
  • Youtube など

ダゾーンではJリーグはもちろん、海外サッカーも充実していますのでドコモ割で毎月980円を払っていますが、お得感はあります。

まずは1か月の無料お試しを携帯やタブレットで行ってみて、気に入ればAmazonでfire TV stick購入をおススメします!

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

12/18 336×280




12/18 336×280




-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本代表 vs ウクライナ戦

目次1 1-2敗戦2 ベテラン選手の起用法3 新戦力4 本戦までには…4.1 関連 1-2敗戦 作晩は代表戦がありました。 対戦相手はウクライナ。 相手監督はシェフチェンコ。懐かしい…(笑) &nbs …

からだのメンテナンス

久々のブログ更新です。 今後は思ったことをちょいちょい書いてみようと思います。   今回はからだのメンテナンスについて。 中学になってだいぶからだも大きくなってきた長男。最近はどこかしらが痛 …

私の好きな遠藤航選手は中体連出身

目次1 高校2年でJデビュー2 ジュニア時代はトレセン歴もなし、Jクラブも不合格3 活躍している中体連出身選手3.1 関連 高校2年でJデビュー 私の好きな選手に遠藤航選手(浦和レッズ)がいます。 初 …

怪我の応急処置 これだけは知っておこう!(RICEについて)

目次1 これだけは知っておこう!2 RICEとは?2.0.1 安静2.0.2 冷却2.0.3 圧迫2.0.4 拳上3 早い処置と無理をさせないことが大事3.1 関連 これだけは知っておこう! サッカー …

W杯日本代表に思うこと

先日、ロシアワールドカップ日本代表選手の発表がありました。 大きなサプライズもなく予想通りといったとこでしょうか…。   世間では悲観的にとらえる報道が多いですが、何かポジティブにとらえられ …